ケンカを減らす方法

タロットの館~2度目の部屋~

〒740-0018 山口県岩国市麻里布町3-10-4 2F

受付時間 / 火・水・木・土 10:00~16:00

lv

ケンカを減らす方法

2度目のブログ

2018/07/26 ケンカを減らす方法

どもん♪

 

タロット・レイキヒーラー

 

Ayumiです(*´ω`*)

 

 

 

 

 

 

 

えーーーーーー

 

今日はですね。

 

 

 

数日前にナイティナインとかが出てる

 

『ゴチになります』っていう番組知ってる?

 

 

 

いつもテレビ自体、あんま観ないのだけど

 

たまたまゴチになります、を

 

ぼーっとテレビを観よったんですよ。

 

 

そしたらね。

 

 

ナイティナインの岡村さんが

 

番組のプチ企画で遺伝子の精密検査を受けてたのね。

 

 

そんでその結果が

 

『人より○○の匂いを強く感じる』

 

『人より○○の味覚を強く感じる』

 

『人より○○の音を感じにくい』

 

『人より○○が感じやすい』

 

『人より○○が感じにくい』

 

etc

 

っていう結果でね!

(○○は何だったか忘れたけど笑)

 

かなーり細かい検査結果にすごいビックリした。

 

 

 

だってこの結果だと

 

 

人によって食べ物の感じ方や

 

 

匂いの感じ方が

 

 

それぞれ違うってことじゃんね( ゚Д゚)!!

 

 

 

 

きっと医学界では

 

すっごく当たり前の事なんだと思うけど

 

知らなかったからビックリした。

 

 

 

kimg1742

 

 

 

 

だけど、考えたらそうなんだよ。

 

 

私たちは違う人間なんだからさ。

 

 

 

同じ赤色を見ていても

 

 

濃く見えてる人もいれば

 

 

薄めに見えてる人もいて

 

 

きっと微妙に『違う赤』を見てる。

 

 

 

だけどあの人が見えてる赤がどんな色なのか

 

 

正確に確認する手段もない。

 

 

 

 

 

色一つとっても

 

みんな感じ方違うはずなのに

 

 

 

 

普通に生きてると

 

 

『自分が感じてる感覚を相手も感じてるだろう』って

 

 

勘違いしちゃうんだよね。

 

 

 

 

%e3%81%a4%e3%81%a5%e3%81%8d%e3%81%a0%e3%82%88%e3%80%9c%e3%82%93%f0%9f%99%86%f0%9f%92%93_180501_0063

 

 

 

 

 

 

このナイティナインの岡村さんの結果の時さ

 

○○の匂いは敏感に感じるけど

 

○○の匂いは鈍感で

 

○○の匂いは好きで

 

○○の匂いは苦手。

 

 

って、香りの感じ方に

 

こんだけの特性を知ることができていてさ。

(○○は何だったか忘れたけど笑 2回目)

 

 

 

じゃぁ味覚だって

 

人それぞれ感じ方が違うってことじゃん( ゚Д゚)

 

 

 

 

例えば

 

 

お肉の味は敏感だけど、鶏肉は苦手。

 

スイカの味を強く感じて

 

だけどメロンは苦手。

 

お酢をすごく感じ取るけど

 

マグロと一緒だとお酢を感じなくなる。

 

とかとかとかさ

 

そんな感じ方の人もいるわけじゃんか( ゚Д゚)!

(注 岡村さんの結果ではなりません)

 

 

 

こういう風にさ

 

岡村さんと同じような精密検査をみーんながしたら

 

全く自分と同じ結果になる人って

 

まず、いないんじゃね??と思う。

 

 

 

じゃぁこれを

 

 

 

人の心の話に当てはめて

 

 

 

考えてみてよ。

 

 

 

もっともっと

 

 

複雑になるよね(*´`*)

 

 

 

数ミリの狂いもなく

 

自分と同じ感じ方、考え方の人なんて

 

ほんまにほんまにいない。

 

 

 

 

102439

 

 

 

 

何か出来事が起きたときに

 

あの人と自分が

 

全く同じように捉えて

 

全く同じように感じて

 

全く同じ意見をしてるとは限らない(*´`*)

 

 

 

普通に生きてると

 

 

『自分が感じてる感覚を相手も感じてるだろう』って

 

 

勘違いしちゃんだよね。

はい大事な事だから2回目ね(笑)

 

 

 

 

 

 

結局何が言いたいかって

 

 

自分と相手は

 

同じ意見だとは限らない

 

ってことを言いたいんだけど

 

 

これ知っとくとケンカとか口論になりそうな時に

 

『あ、違う人間じゃもんね。

 

意見が違うこともあるよね。

 

 

仕方ないか

 

 

 

 

 

仕方ない。

 

 

 

仕方ない。

 

 

 

仕方ない。

 

 

 

 

この仕方ないって

 

 

 

大事ーーーーー!(*´ω`*)

 

 

 

 

 

だって、うん。

 

違う人間だもん、実際。

 

分かって欲しいけどね。

 

自分の意見と一緒が良いけどね。

 

それは相手もそう思ってるからさ。

 

 

 

 

だから相手の意見を

 

自分の意見に染めようとするのは

 

やっぱ違う。

 

 

相手も自分も

 

自分なりの感覚と考え方があるんだもん。

 

 

仕方ない。仕方ない。

 

違う人間だもんね。

 

 

 

って、そんな風にしていくことが

 

大事なんだと思うんだ。

TOP